中医薬膳コンセイエ|私ごはん。相談室

国際中医薬膳師になるまでBlog

2014年、国立北京中医薬大学 日本校(現 日本中医学院)入学。国際中医薬膳師になるまでの日々のブログ。

国立北京中医薬大学日本校薬膳

国立北京中医薬大学の教科書は中国語

9/7 2014

中医薬膳学の本格お勉強。届いたl国立北京中医薬大学の教科書は中国語・・・。

さて、4月から通信教育で予習的に始めた中医薬膳のお勉強! いよいよ、大学に通学してより深く専門的に薬膳を学びます。

中医薬膳学の本格お勉強。届いたl国立北京中医薬大学の教科書は中国語・・・。

さて、4月から始めた中医薬膳のお勉強!

いよいよ、深く学びます。

通信教育を3つ受講して、 待機。

資格も2つ取得。

アウトラインはつかめているつもりです。

で。。。昨日受け取りました。 大学のテキスト!!! みごとにぜーんぶ、中国語。

PHOTO*開いているのは●漢方薬の配合●のテキスト。

中国語なのは知っており、 日本語の要約本が付くのも知っておりましたが・・・。

宅配便を開けるときも 超ドキドキ&ワクワク。 内容は。。。。。 今までよりもさらに深く深く学ぶ感じです。 わ・・・今までのじゃ、全然足りない!! そんな感じ。 数人の方に 今までの知識で、 弁証施膳といって、 薬膳での処方箋、施術ともいえる、 【病状に合わせて、 食材のアドバイス】をさせていただいて、 改善・回復したというお言葉も 何人からいただいています。 (添加物がなければ) すべての食材に薬効があります。 食材はクスリと違って、 効きはゆるかやかですが、 副作用の心配もほとんどないながら、 効き目があるのだと実感しています。 もっとお役に立てるよう、 もっともっと知識を増して アドヴァイスできるよう 中国2000年の歴史をもつ 中医薬膳学の理解を 深めてまいります。 これから1年間よろしくお願いいたします。 (教科書に言っています) では
国際中医薬膳師の資格

国立北京中医薬学大学 中医薬膳専科
 通学 開始!

10/04 2014

さきほど戻りました。 国立北京中医薬学大学 中医薬膳専科 通学 開始!しました。 土日あわせて、10時間の聴講です!

ひさびさの学生。。。 ペンだこできましたよ

今回は 中医営養学と中医学基礎理論を履修。 生徒さんたちも、 まったくの初心者でないかんじ。

80歳くらいの女性や 男性も見えています。

1日目2日目で、 もうノート1冊分ほど書いちゃった。

3つの通信教育で学んでいたので薬膳の基本もベースにはあるけれど、やっぱり独学とは違う。

文の行間を聞けるのが 私にはすごくうれしい!!

追記

初回は、 中医薬膳のベースにある、 5行陰陽学説について・・・

人を診断するまえに、 まず自分観察が大切。

そうなんだよな。 もうはじめています・・。

薬膳では、 漢方薬局でお薬を処方されるときと、 同じ診断ができるのが前提・・・。 顔色だって、 五行陰陽学説の 5色にわけて 診るのです。 5臓の状態が顔にでると言われていて、 外から見ることのできる、 ”顔”はすごく大事。 薬膳的に見れば、 梨は、 肺を潤し、咳をとめ、 美肌にきく。 美味しくて、体にいい。 昨日の授業の先生の言葉を借りて言えば、 「心と体はひとつ。 食べ物を変えれば、 心も変わる。」 思い切りうなずいていた私でした。 ・・・覚えることいっぱい! 頑張ろう。

こんな記事も読まれています。

Flower Shop

国際中医師になるまで

薬膳を仕事にしていくためには、1年でとれる資格でなく、医者がとる国際中医師の資格を とらないと・・とあと3年学んで資格取得・・・。

もっと詳しく見る