MAIL:Web相談室ダイエット無料相談受付:毎月先着3名さま 受付中

国際中医師になるまでBlog

国際中医薬膳師の資格

薬膳を極めて国立北京中医薬大学 北京本校 病院研修2018 @@@
 

10/29 2018

美食の北京研修

料理研究家の熊谷真由美です! ただいま!北京研修6泊7日よりこの帰国。 後ほどこのページに追記します! このページにアクセス出来ず!スケジュールもキッチキチで充実した北京研修でした! (2018/10/28)

料理研究家がどうして漢方の資格、 国際中医師の資格をとったの? ・・・

クレム

それは食事で治すのか、薬で治すのか、針で治すかの違いで、考え方が一緒なの。だから、同じ効能分類をして、 お効果が高いものは主に病院で処方し、効果がゆるやかなものは食薬としてスーパーでも買えるの。だから漢方(中医学)を極めることは 薬膳をきちんとできるようになるの。

熊まゆ先生

  だから薬膳をお仕事に使うなら・・国際中医師の資格があると心強いのです。  

中医学・病院研修(国立北京中医薬大学 北京本校2018)目次

北京でおもてなし!観光編・美食編の内容はこちら(→●)

国立北京中医薬大学 第一臨床医院 病院研修

国立北京中医薬大学 第一臨床医院 病院研修で研修した科は次の通りです!  
  • 鍼灸科
  • 婦人科
  • 脳科
  • 心科
  • 腎科
国立北京中医薬大学 第一臨床医院 病院研修で研修した科は次の通りです! 半日ずつじっくりと病院内をまわりました。

鍼灸科ではすぐに効果があるのにびっくり!

初日は鍼灸科から・・・。すごかった!!一部屋に4人ほどの患者さん。治療中のところを見学。目の前で肩が90度までしか上がらなかったのに、針をさすことで180度、すぐにあがるように!これにはびっくり。 国立北京中医薬大学 東直門で中医学臨床研修。後ろのポスターは子午流注と言って、1日の時間で五臓六腑の治療に適した時間。

内科では病室をまわり、患者さんの脈診や舌診などをしてきました。

国立北京中医薬大学の臨床研修。中医学と西洋医学を併用する中西結合な治療が行われていたのを確認できました。

国立北京中医薬大学日本校薬膳

薬膳をお仕事に使うなら 国際中医師の資格を!国立北京中医薬大学 日本校 中医薬専攻科 卒業

9/17 2018

国立北京中医薬大学 日本校 中医薬専攻科 卒業

薬膳をお仕事に使うなら 国際中医師の資格を

国際中医薬膳師の資格だけでは、 お仕事の中では足りないと思い、 お医者さんがとる 漢方のプロフェッショナルな資格、 国際中医師の資格を取得するために 3年間、中医薬専攻科に通いました!

大変でした! でも得るものが多く、 楽しい勉強でした! 一生関わっていきます!

薬膳をお仕事に使うなら 国際中医師の資格があった方が良い理由

  • 薬膳は食療、食養生が出来る
  • 漢方薬局と同じ診断方法を使う
  • 薬膳のベースは中国3000年前の知識
  • 薬膳の仕組みは漢方薬の中身を分解して食材に置き換えること
  • 漢方薬の組成配合がわからないと 食材に置き換えられない
などです。 無事に一年早く昨年国際中医師の資格を取得。 2018年に北京中医薬大学 日本校を卒業しました。 今年1月に学校の名称が 日本中医学院になりました。 私たちは北京中医薬大学日本校の 最後の卒業生になりました。

薬膳の最高資格、国際中医師を取得した、おもてなし料理教室ラクレムデクレム新浦安

12/20

薬膳の最高資格、国際中医師を取得

こんちは、料理研究家の熊谷真由美です。 ながらくこちらのサイト休眠中でしたが、 体にいいことをコンセプトにいろいろ書いていければいいなと思っています。 おもてなし料理教室とお菓子教室ラクレムデクレム新浦安のこちらのサイトではあまり、 体にいいこと、つまりセルフメディケーションについては書いていません。 興味のない人に押し付けがましくなるかなあと思って。

タイトルも説明文も短めにして下さい。いと途中で切れます。

でも私のおもてなし料理教室新浦安の ラクレムデクレムでは 漢方の食養生の専門知識だけでなく、 リケジョならではの化学食品である、 食品添加物の避け方などを きちんと具体的に説明したレッスンをしています。 薬膳は中国3000年の歴史があるのですが・・・その時代には 化学的な合成添加物は存在していなかったので・・・。 薬膳の勉強して漢方の知識がありながら、 デパ地下のお惣菜を30品目だからってちょくちょく食べていたりする人がいたら・・・ ダメでしょう。どうダメかって?
大ふきだし
小ふきだし

食べない方がいいものって・・・ 基本誰も教えてくれないんですよ。

知っていても・・あまり教えてあげない・・。 言わない・・・。自分は食べないようにしていても・・・。 国の都合、企業の都合、経済の活性化のため・・・ 寝た子は起こすな政策。 私が20年前からお教室で何度も言ってきた・・ トランス脂肪酸。。。 20年たって。。やっと。。今・・・・・。 知られてきました・・・・。

これを読んでいる方にも 「?」って方がいるとしたら・・。。

誰も教えなかったってことです。 20年前にヨーロッパでは販売禁止の食品にもかかわらず。急ぐことなく知らずに20年。 ラクレムデクレムでは豪華で華やかなレシピだけではありません。 ちゃんとこういうこと親心をもってレクチャーしています。 そしてあまりブログでは書けないこともあるのも事実・・・。。 でも私自身、幼少の小学生のころから 「食品添加物のはいった市販のあらゆるお菓子」をほぼ禁止されて育っているんです。 だから ●●体にいいもの・・・・●● ってばっかり言っていたらまわりの人は気分がよくないし、楽しくないし、 何より美味しそうより・・体のため優先。。。になっちゃうでしょう。 だから もっと楽しく食べたい!!!という反動で 今のおもてなし!スタイルなんです。 体にいいお食事の本って・・・ 一定のスタイルで表現されちゃうけど・・ ラクレムデクレムは フランスで修業して人生に開眼してしまった 料理研究家 熊谷真由美が。。。 人生楽しむTemps*Cnvivial をコンセプトにしているので、 地味どころか派手目! ただしセルフメディケーションは大前提。 そんな考えに共感できる方に来ていただきたい お菓子教室とお料理教室を主宰しています。 こちらのサイトは不定期になりますが・・≪安心・安全をきちんと自分で選べる人になりたい≫に 発信していきますね。 ひさびさの更新のご挨拶でした。 料理研究家  熊谷真由美 なおこちらのレシピなどの派手目の記事はhttps://creme-cremes.com/wpに移動していきます。薬膳系の記事だけ残すつもりです。

今までの記事は新しいページへ移動中

何度か訪問されて 記事が更新されていなと 思われた方へ 日本では   薬膳=漢方(中医学)だと     知られてもいない日本の現実。   薬膳の誤解を解き、 本格薬膳の本当の魅力を ゆっくりと伝えられたらと思い、

★こちらでは 薬膳関連記事を充実させて行きます! 国際中医師 国際中医薬膳師 料理研究家 熊谷真由美

コーヒー豆

国際中医薬膳師の初台湾日記2016

12/20
来年国際中医師の試験。その前に本場で漢方薬を販売している様子や、普及している様子などを確認したくて…台湾に来ました。

おはようございます。 台湾に来ました。 今朝Wi-Fiのログインの仕方を聞いて、 やっと更新。 インスタグラムで文字が入らないので、 後ほどブログでもまとめる予定です。 (スマホでは機種を変えたせいか ブログでは写真が重すぎて入らず。) ちょっと勝手違うので色々試してみます。 では。

コースのご案内